【もみじ】 バロック風味
作詞:高野 辰之 作曲:岡野 貞一 編曲:島津 秀雄
秋の夕日に 照る山紅葉 / 濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓や蔦は / 山のふもとの 裾模様
【この道】
作詞:北原 白秋 作曲:山田 耕筰 編曲:島津 秀雄
この道はいつか来た道 ああ そうだよ あかしやの花が咲いてる
25日 術後2年10ヶ月目の診察を受けた。異常なし。
ヤット 赤とんぼを見つけた。子供の頃は無数の赤とんぼが飛んでいるのを見たが 近頃はあまり見かけない と思って 田園地帯にお住まいの方にお聞きしたら 赤とんぼの盛んに飛ぶ時期は立秋前後である由 時季外れでした。
【赤とんぼ】
作詞:三木 露風 作曲:山田 耕筰 編曲:島津 秀雄
1. 夕焼け小焼野の 赤とんぼ / 負われて見たのは いつの日か
2. 山の畑の 桑のみを / 小かごにつんだは まぼろしか
3. 十五でねえやは 嫁に行き / お里のたよりも たえはてた
4. 夕焼け小焼けの 赤とんぼ / とまっているよ 竿の先
秋めいてきた。
里の秋をアップするには季節的に少し早いかなあ?
【里の秋】
作詞:斉藤 信夫 作曲:海沼 実 編曲:島津 秀雄
9月からniftyでは アップロードするファイルの容量を1MB以下に制限してきた。これまでアップしていた音楽ファイルもこれに該当し 困った。 WAVからmp3に圧縮し更に大きく圧縮すると音色が損なわれテンポも落ちるようである。いろいろ試行した結果 我慢できる範囲で圧縮を押さえ シッポか頭をカットすることにした。エンデングのいいところをカットするのは残念だが今のところ仕方がない。
術後二年八ヶ月目の診察を受けた。再発・転移の兆候なし。
帰路 伊佐沼の傍を通ると蓮の花が僅かに咲き残っていた。
【ちいさい秋みつけた】
作詞:サトウハチロウ 作曲:中田 喜直 編曲:島津 秀雄
昨日「梅雨明けしたとみられる」と気象庁から発表があった。去年より13日早いとか。昔は「梅雨明け宣言」と明快であったが 昨今はいささか歯切れが悪い。ともあれ夏はカンカン照りの暑さが望ましい。
今年も 庭の白百合が芳香を放ちながら見事な花を咲かせている 丹精された隣人に敬意を表す。
【シャボン玉】
作詞:野口 雨情 作曲:中山 晋平 編曲:島津 秀雄
シャボン玉 飛んだ / 屋根まで 飛んだ
屋根まで 飛んで / こわれて 消えた
梅雨明け近し とはいえ七月に入り 太陽の顔を見たのは僅か
毎日蒸し暑い日が続いている。 梅雨明けが待ち遠しい。
【夕焼け小焼け】
作詞:中村 雨紅 作曲:草川 信 編曲:島津 秀雄
「IC_yuuyake_koyake_02_22050_web.mp3」をダウンロード pcm_vr.2
夕焼け小焼けで 日が暮れて / 山のお寺の 鐘が鳴る
お手手つない でみな帰ろう / 烏と一緒に 帰りましょう
前回に続き【コンサートで吹く日本の名曲】からアップしてみた。
【雨降りお月さん】 今でも 小学校で歌っているかなぁ………
雨降りお月さん 雲の影 お嫁に行くときゃ 誰と行く
一人でからかさ さして行く からかさないときゃ 誰と行く
シャラ シャラ シャン シャン 鈴つけた
お馬にゆられて 濡れて行く
My Sax(08_popular) My Sax(08_童謡唱歌) My Sax(09_popular) My Sax(09_童謡唱歌) My Sax(10_popular)