« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »
秋分近しといえども清涼の気を感ずるには今一歩。加えて破壊、略奪、火付け強盗をはたらくも無罪の国。さらには国を挙げての威嚇行動を見るは暑苦しくも憐れ。
しらはに かめ 白埴の瓶に桔梗を生けしかば冴えたる秋は既にふふめり 長塚節
9月にはいり 秋らしく凌ぎやすい日が多くなってきた。
東日本大震災は11日、発生から1年半を迎えた。今なお約34万3千人が避難を強いられ、仮設住宅など約13万6千戸で仮住まいが続く。警察庁によると、今月10日時点の死者は1万5870人で、行方不明者は2814人。(合掌)
暑い!! 20日を超える真夏日が続いている。涼しげな花を求めて徘徊したが無駄で 花も樹木も気息奄々。水不足の心配も出てきている。はやく涼しくならないかなぁ・・・。
1日、2日 待望の雨で 一息吐く 稍涼